windows11で勝手にウィンドウのサイズが変わるのって改悪クソ機能だよな【パソコン】

ウィンドウが邪魔だから大半を画面外に移動してるのに、勝手にサイズ変えて表示させようとするのって誰得なの??

今までWindows10を使ってたんだが、

「Windows11にしよう!」みたいな通知が来てたから、更新した。



(;´・ω・ `) だが、10の方が使いやすかった部分もあるな・・。



マイPCはデュアルモニタなんだが、

画面端にブラウザとかを持っていくと、

サイズが変に切り替わって、無理やり画面内に表示させようとしやがる。




(#^ω^) 作業の邪魔じゃ。頭に来るんや。



まあ、


タスクバーの四つ窓アイコン



設定



システム



マルチタスク



ウィンドウのスナップをオフにする



これで、クソな自動サイズ変更機能は消滅するんだが。

(;´Д`) この勝手にサイズ変わる機能、ありがたがる人はいるのか?



(;´・ω・ `) 何のメリットがあるのか、さっぱりわからん・・。