園芸・初心者DIY みょうがは鉢植えでも栽培できる。そこら中に生えとるから有難みゼロだがww【家庭菜園】 秋。9月中旬頃になると、庭でミョウガが採れはじめる。花も咲く・・。(;´・ω・ `) 今日は、家庭菜園?ネタです。鉢植えでミョウガを育ててるんだが、ポツポツとなり始めてきましたな。まあ・・。別に鉢植えで育てなくてもいいんだけどね。家の塀に沿... 2021.10.16 園芸・初心者DIY
園芸・初心者DIY サルスベリ(百日紅)の花が咲きました。意外と咲いてる期間は長い?【園芸】 なかなかキレイですな!9月アタマから咲き始めて、10月でもまだ咲いてるんだが・・。今日は、園芸・庭いじりネタです。(^ω^) 秋っぽくなってきて、庭のサルスベリの花が咲いてきましたぜ!サルスベリは、漢字では「百日紅」というのか・・。(;´・... 2021.10.13 園芸・初心者DIY
園芸・初心者DIY 9月に椿の花が咲いた。品種がわからん、絞り系か?【園芸】 ツバキの花って、品種がたくさんあるんだね。知らんかったわ・・。(^ω^) 9月末に、庭の一角にある椿の花が咲きましたぜ!・・なんか、5月頃に咲いてた別の樹のツバキとは違うみたいだな。(;´Д`) キレイだけど、品種がわからない・・。葉っぱや... 2021.10.12 園芸・初心者DIY
園芸・初心者DIY 9月のナス。「秋茄子は嫁に食わすな」とは言うがおいしいのか?【家庭菜園】 真夏のナスより、ムッチリと育ちつつある気がするが・・。楽しみですな!!(;´Д`) 今日は、家庭菜園+園芸ネタです。鉢植えのナスが、丸々と育ってきましたな。写真では、後ろに彼岸花さんが友情出演しております。(;´・ω・) すぐに枯れちゃった... 2021.10.05 園芸・初心者DIY
IT関係 ADSL終了!光回線に切り替えようとしたら光コンセントがなかったwww【IT・プロバイダ】 2021年9月末で、ずっと使ってたADSLが終了した。光に乗り換えようとしたら驚愕www今年の9月末で、長く使っていたADSLが終了することになった。(;´Д`) 5~10年くらい、お世話になったか?月3000円くらいでコスパが良かったんだ... 2021.10.01 IT関係
園芸・初心者DIY 風呂床のタイル目地を補修したが、ヘタクソ過ぎて草www【DIY】 普通にパテ埋めするわけだが。見てくれにもこだわるなら、神経を使うことになるだろう。ワイ、不器用な古家住まいアラフォー。(;´・ω・) 風呂場のタイル目地が、経年劣化により剥がれてきた・・。(;´Д`) 壁も床も・・。風呂釜とタイルの間に僅か... 2021.09.04 園芸・初心者DIY
園芸・初心者DIY ナスの実に虫食いみたいのなのがある。前回は平気だったのに【園芸】 初めて虫食いにやられた!ナスの花は、実と同時につくんだね。(´;ω;`) これじゃ、食えない・・?(;´Д`) 今日は、園芸ネタです。庭の鉢植えで育てていたナス。何度も収穫していたのだが、今回のはなぜか虫食いみたいなのが発生した。(;´・ω... 2021.08.31 園芸・初心者DIY
日々のこと 【横浜】30代ですが、全年齢のワクチン接種予約取れない!!【コロナ】 65歳以上は、何だかんだで割とすぐ接種できたと思うんだが。若年~中年はどうなるのか・・。〇△×すら表示されてないんですが・・。これは一体・・!?(;´・ω・) ワイ、横浜住み30代後半アラフォー。本日2021年8月23日から、全年齢で接種の... 2021.08.23 日々のこと肉体管理!!!
どうぶつ・いきもの また黄金虫が家の中に侵入してきたが、完全に茶色。種類がわからんな。【昆虫】 茶色いコガネムシが出たぞ。ドウガネブイブイか、クロコガネ?2021年8月。この前は、緑色がキレイなアオドウガネ(多分)が我が家に不法侵入してきたが。(;´Д`) 今回は、茶色いのが床を這いまわっている。完全に茶色なんだけど。コガネムシって、... 2021.08.13 どうぶつ・いきもの
どうぶつ・いきもの コガネムシが家の中にいるんだが、どこから入ってくるのか?【昆虫】 緑色がキレイでかわいいよね。害虫らしいけど、もっと人気が出てもいい気がするんだが・・。(^ω^) 今日は、夏の風物詩(?)な昆虫ネタです。我が家は森に囲まれてるんだが。年に1回以上、必ず起こる現象がある。初夏に、コガネムシが家に侵入してくる... 2021.08.07 どうぶつ・いきもの