引き続き病院に全く電話が繋がらないが、運よく市の相談センターに繋がって紹介を受けてPCR検査を受けることができました。
2022年7月。
ついに国内における週の感染者数が、100万人を超えたらしいな。
(;´・ω・ `) 私も、陽性だった同僚に移されたのか、喉がやられて、第7波のオミクロン株の疑いがありまする。
だが、病院に電話しても、発熱外来の予約がまったく取れない!!
病院A
「当日受付のみです、明日の9時に電話してください」
病院B
「当日受付はできません、市の感染センター経由じゃないと予約はできません」
→
翌日9時に病院Aに電話する、つながらない
11時くらいにやっと繋がるも「定員に達しました♪」
→
病院Bに予約をするため、市のコールセンターに電話
朝からまったく繋がらない
夕方に繋がったが、ナビで「少々お待ちください」の一点張り
(;´・ω・ `) 使えねえな、馬鹿なのかな?
薬局とかでもPCR検査や抗原検査はやっとるらしいが、
「症状が無い方のみ」
みたいな感じらしいな。
私は普通に動けるけど、喉が痛いから「症状がある」ので無理なんだ。
(;´・ω・ `) ???
(;´Д`) 症状がある人を検査しないでどうするの?wwww
さっさと検査して、
陰性なら仕事に行きたいだけなのによ。
(;´Д`) 陽性だったらヤバいから、検査できるまで待つしかねえじゃんよ。
(´ω`*) 私の担当の仕事2週間分、誰がやってくれる設定なの?www
これがウワサの「医療崩壊」というやつか?
治療や検査以前に「電話が繋がらない」ってwww
「電話崩壊」「医療放棄」の間違いだろwwww
しかも、当日受付って何?www
翌日以降の予約を入れさせない目的って何なんだよ?www
患者の治療をしたくないの?
また、明日色んな病院に電話しなきゃいけないのかよwwww
しかも、繋がらない即切れの「ツーツー音」を聞いてストレス溜めるんだろ?www
メンドくせえwwwww
あれか、繋がるまでかけ続けろってか?www
ブラック営業で電話機と手をガムテープでぐるぐる巻きにして、延々と電話かけ続けるみたいなネタがあったし、それは実話っぽいんだけど。
体調が悪い状態でソレをしろと?www
ギャグ??wwww
(;´Д`) アレだな、PCR検査や抗原検査は実在しない、都市伝説か何かだったんだろうなww
まず電話がクソ過ぎる、
ストレスで余計に症状が悪化しそうやでwwww
ワクチン接種がどうのこうのとか言ってるけど、
先述した私に感染させたかもしれない同僚は、
ワクチン3回目打ったばっかなのに感染したんだぞwww
(;´・ω・ `) 3回目打ってても感染したやつ、多くないか?
弱毒化して重篤者が少なくなって感染者が激増してるんだから、
予防のワクチンよりも「感染したやつ」を特定する検査に力を入れてくれよ。
もうワクチンはどうでもいいよ。
PCR検査をできる場所を増やして、
感染者は自宅療養させることにシフトしたほうがいいだろwwww
(;´Д`) 検査させてくれ、覚悟を決めて療養させてくれ!!
・・
・・
まあ、私は何とかPCR検査は受けることができた。
病院に電話しても繋がらないので、市の相談センターに電話し、紹介を受ける作戦も地道に同時進行していたのだ。
まあ、相談センターもほぼ繋がらないんだが。
時間帯によっては、電話自体は繋がり、
「少々お待ちください」で延々と待たされる状態になる。
(;´・ω・ `) ここで諦めたらいけない!!
「少々お待ちください」の状態で、ひたすら待ち続けるのだ。
やがて、コールセンターの人が出てくれることだろう。
そしたら、最寄り駅などを聞いて病院を紹介してくれる。
私は2つ紹介してもらったが、
そのうちの1つはやっぱり電話は繋がらなかった。
だが、もう一方の電話がすぐに繋がり、
トントン拍子で当日中にPCR検査を受けることができました。
(;´・ω・ `) 家からバイクで30分の病院だったが・・。
(;´Д`) 頭が多少ボーッとしてたので、冷えピタを張って運転したwww
正直、色んな病院から(電話が繋がらないという)門前払いを食らっていたので、病院で応対してくれたBBA看護師さんが天使、スーパーエンジェルにしか見えなかった。
(´;ω;`) 女神はいたんだ。あ゛りがどうございまじだ。
まだPCRの結果は出てないけど。
実際、陽性だったらどうしようかなあ・・。
(;´・ω・ `) 発症した日の翌日から10日間は療養しないといけないので、あと1週間近くは外出禁止ですね・・。
(;´Д`) amazonとかの通販で、ポカリやウィダーインゼリーの類は買いこんでおいた方が良さそうだな、置き配してくれる業者さんを選ぼう。
脱水症状対策も兼ねて、ポカリは備えておきましょう!!
リンク